2013年7月24日水曜日

C650GTとご回答と。

音羽でございますʅ(・ω・)ʃ


だいたい土日にネタが出来た時に更新されていくブログではございますが。
実はネタにしようかと思っててあえて止めてたポイントをご質問いただいたので、ぶっちゃけて、返信ではなく記事で答えていくスタイル。

>katuhiko yamamoto様
>私も7/13日にC650GT納車となりまして、慣らし運転やっと完了という感じです。
>納車までに音羽さんのブログを見つけまして、色々と参考にさせてもらっております。
納車おめでとうございます。
駄文長文気にせずダラダラと大変読みづらいと自覚しているブログではございますが、ご参考になったのであれば幸いです。

>シートが私には合わないようで、おしりがすぐにいたくなります
>形状の問題?
>
>音羽さんはローシートに加工したとのことですが、シートを削っておしりの収まりがいいように
>バケットタイプにしたのか?全体を低くしたのか?また、シートの材質の変更をしたのか。
>800km乗ってもおしりが痛くなってないようなので、すごく興味があります。

いえ痛いですʅ(・ω・)ʃ、いや痛かったけど慣れてきた、という感じですかね。
納車直後に富士山五合目まで走りに行ったときは、それはもう痛かったです。
ですが気づけば、楽になる乗車姿勢が判ってきたのか、だんだん痛さは感じなくなってきました。
今はそれなりに平気になりました。

そーいや先日のバイク祭りで発見した他のC650GT乗りの方のバイクをちゃっかり拝見してたんですけど、その中の1台はシートにクッション付けられてまして。

あ、やっぱりケツ痛いんだなʅ(・ω・)ʃ

と思いました。というかバイク用のクッション、そういうのもあるのか! と目からウロコ経験でした。
どこが出してるクッションなんだろう、までは判らなかったです。


ローシートに関して。
実は出来合いのもので、自分用に設計してもらったわけではないシートです。「C650GT ローシート アールズギア」でweb検索していただいたほうが、比較画像等もあるのでより具体的に判るかと思います。
痛みではなく、足つきの改善のみです。ご希望の痛み改善と繋がるかはなんとも。

ていうかアールズギア様自身では紹介してなかったのでいままで社名伏せてたんですけど、今検索してみるといろんなとこで紹介されてますなʅ(・ω・)ʃ
恐らくBMWのディーラーさんにローシート相談すると、ここを紹介されるかと思います。
他にも河名シート製作所様等、ローシート化を依頼できるところがあるようですね。

ワタクシ所有のC650GTの写真で説明すると、以下の写真の赤色部分がアンコ抜きしてもらったところですかね。かかと付きやすくなる程度の加工。

>オイルチェックのビックリマークの件 初期のオイルフィルターやストレーナーを正規の物に
>交換したら、ランプはつかなくなりましたか?
>
>私のもアイドリングでビックリマーク出ます!
>このページ見てなかったら、初期不良だと頭を抱えたことと思います。
いちど購入店さんに相談されたほうが良いと思います。
ワタクシの例がそのまま他にも当てはまるかは判りませんので。
と一応念を押しておきます。
ワタクシの場合は、初回点検時の交換以降は点かなくなりましたねー

以下冒頭で「あえて止めてた」ポイント。
最近、5000kmを過ぎたあたりですかね。また!マークが現れてますʅ(・ω・)ʃ
最初のうちはごくまれだったんですけど、最近わりと頻繁に。
!マーク稀につきますけど、まあそんだけ走りゃ多少は減るでしょうなーくらいの感覚でおりました。
先日の高野龍神スカイラインおでかけ前に撮影しておいたオイルゲージはこんな感じで。
MINゲージよりもメモリ2つ上くらいです。


別に漏れてる気配もないので、まだ慌てるような時間じゃないʅ(・ω・)ʃ
と思いますので、リコールやらなんやらでディーラーさんに伺うときにオイル足してもらおうか思ってます。
お近くにお住いのようで、またどこかですれ違えるかもしれませんね。
そのときを楽しみにしておりますʅ(・ω・)ʃ


2013年7月22日月曜日

C650GTと伊勢の岩牡蠣と高野龍神スカイラインと。

音羽でございますʅ(・ω・)ʃ


この暑い時期にバイク走らすならマメな水分補給しないと本気でフラつきます。
んでC650GTにはグローブボックスがありまして、一応ここに350mlのお茶ペットボトルがギリギリ入ります。こんな感じ。

ホントにギリですがねʅ(・ω・)ʃ
水分と一緒に塩分も、と塩飴を底にいれたらもうギッチギチくらいに。
おーいお茶とかの大き目350mlペットボトルだと入らんです。伊右衛門とか他のコーヒーとかの350mlクラスペットボトルまでですな。


さておき土曜日。
旬の牡蠣を頂く為に再び走ったわけですが、今回は早く起きたのでそのまま伊勢まで走らせて、海岸線走って岩牡蠣やってるところを見つけたので頂きました。
前回は生牡蠣でしたが今回は焼き牡蠣ʅ(・ω・)ʃ
というか焼き牡蠣しかやってませんでした。
豪快に炭火で焼かれた岩牡蠣、うまいʅ(・ω・)ʃ
なおこちらの焼き牡蠣は1個800円でした。
岩牡蠣とサザエのお刺身と、伊勢うどんをいただきました。
満足ʅ(・ω・)ʃ


満足したので高野龍神スカイラインに行ってみよう。そう思い立ったのがちょうど正午ごろ。
GoProもC650GTに積みっぱなしだし動画もとってみようʅ(・ω・)ʃ
ナビでルート確認したところ、このまま伊豆半島を南側から回るよりも北から高速使ったほうが時間的に早くなると出たので、一反伊勢自動車道を亀山まで戻って、西名阪自動車道で国道371号線の始点がある北から高野竜神スカイラインを攻めるルートを取り、目的地を龍神温泉としました。


これがまたえらいことにʅ(・ω・)ʃ



というかデスネ。このナビでルート決めた時点が正午。で到着予定時刻が18:45でした。片道6時間コース。
牡蠣の満足感と暑さで思考が溶けかけてる音羽さんは「まあせっかくだしʅ(・ω・)ʃ」という感覚だけで、竜神スカイラインへのルートを設定しちゃったわけですが。

走り始めてGoProの電源入れてみて、ようやくmicroSDをお家に忘れてきたことに気付くʅ(・ω・)ʃ
せっかくの良い道なのに。まあ忘れてしまったのは致し方なし。
思考が溶けているのでなんでも致し方なしで納得していくʅ(・ω・)ʃ

んで国道371号線の始点にたどり着いたのがもう16時過ぎてまして。
あーもーあっついーとかなり後悔モードに入ってたんですがもう来てしまったものはしょうがない。
まあおよそナビの予定どおりの時刻だったので、入り口のセルフガソリンスタンドで満タンにしてから、待望の高野龍神スカイラインを目指して酷道と名高い国道371号線をひた走りました。
ご存知の方も多いでしょうが370号線からちょっとした民家の間を通るような脇道から入っていくのが国道371号線です。

んで民家の間を進むこと数分。
ひどいなこの道ʅ(・ω・)ʃ
大きな車じゃ明らかに通り抜けられないような一車線の曲がりくねった道が。こちらは二輪なのですれ違いも平気でこなせますが、車同士だとこれ本気で大変な道ですな。
だが音羽さん大喜びʅ(・ω・)ʃこの曲がりくねった道をひたすら走り抜けていくのはテンションが上がります。AT車なのでアクセルワークのみでぐいんぐいんと進んで行くのはマジ楽しい。GWに行った天空の里への道をもホーフツさせる。
溶けた脳みそがテンションあがりました。

ちょっと進んだらナビ代わりのXperiaZが圏外になって噴きましたʅ(・ω・)ʃ
携帯の電波が届かない道だったのか・・!
だがしかしカーナビタイムfor smartphoneは地図を先にDLしておくタイプなので問題なかった。あ、auのiPhoneも補助につけてましたけどもちろん圏外でしたʅ(・ω・)ʃ

ヒャッハー酷道たのしー。道中ところどころで車止まっててバーベキューとかしてましたな。
涼しい渓流の脇でバーベキューとかたまらんでしょうなーと脇目に見つつ。


よさげなスポットで撮影してみましたか完全に逆行だこれ。



スカイラインの入り口に到着ʅ(・ω・)ʃ
 
 
看板を背景に撮ってみる。すでに看板が良い感じに夕焼け色に反射しております。撮影時刻18:20ʅ(・ω・)ʃ
さあ走るぞ高野龍神スカイライン。


いや夕焼けに染まる伊豆の山々もすばらしい。
まさに霊峰高野山。
なるほどこれはいいツーリングコースだ。
道中と、道の駅のごまさんタワーで撮影してみましたけど完全に逆光だこれʅ(・ω・)ʃ
夕闇に沈んでいく山々もいいものでした。
なお到着時にごまさんタワーはとっくに閉まってましたが、駐車場でこの風景を眺めている方々が。自分もいつかテントや椅子でももってきて眺めるとかやりたいですな。
というかつくづくGoProのmiceoSD忘れたのが悔やまれる。良い道でした。これまはたリベンジ候補が増えました。


ごまさんタワーから龍神温泉を目指してひたすら走りました。
どんどん暗くなるʅ(・ω・)ʃ
これはやはりもっと早い時間にくるべきでしたなーと思いつつ、いっそ泊まってしまおうかと考え出しました。早朝に走ればまじ気持ちいいでしょうな。

龍神温泉到着したのが20時ごろ。そのまま三大美人の湯と言われる温泉に浸かってきましたよ。日帰りの湯があったので。走りづくめの体が癒されるʅ(´ω`)ʃ
山間にある静かな温泉街、いいですなー
静かと言っても駐車場いっぱいに車止まってましたけどな。

さてひとっ風呂浴びた音羽さん。時刻は20:30ですよ。幸いにして土曜日、一泊しても問題なかったのですが。

音羽さんの取った行動は「帰るʅ(・ω・)ʃ」

真っ暗闇の酷道を走る道を選んでみた。なおそのまま来た道を戻ると暗闇よりももっと重大な心配がありました。

ガソリンもつじゃろうかʅ(・ω・)ʃ

371号に入る時点で満タンにはしておりました。C650GTの燃料タンクは16リットル、ただいま示している燃料残量はちょうど半分。・・・んー一応はそのまま戻っても持つんだろうけど、この夜中にあの酷道戻って万一があったらタイヘンまずい気が。
というか来た道でガソリンスタンド見た覚えがない上に、夜遅いんでギリギリ麓までたどり着いても24Hのスタンドが無ければギリアウトじゃね?
と溶けた思考で考えてナビでルート検索した結果。

ちょっとは近い和歌山の阪和自動車道目指して走ることにしましたʅ(・ω・)ʃ計算上は10kmほど余裕がでるので万が一があってもまだ融通は利くじゃろうと。
ナゴヤ県にある我が家に帰るはずが、進路はなぜか和歌山-大阪を目指すスタイル。


というわけでちょっと牡蠣食いに行ってくるというはずだった一日が、家にたどり着いたのは2時過ぎという。
・・・最終的にトリップメーターみたら834km走ってましたよ。一日で走らせた最長記録。
さすがに家に帰りついた時にはフラついてましたʅ(・ω・)ʃ
明けて今日、GPSのログ見てみたらこんなルート走ってましたよ。


音羽さん思いました。
せめて寝袋の一つでも積んでおいて、遠出しようそうしようʅ(・ω・)ʃ
と今日あまぞんでキャンプグッズをぽちぽちってやりました。

2013年7月15日月曜日

C650GTと伊良湖岬の岩牡蠣と。

音羽でございますʅ(・ω・)ʃ


世の中3連休じゃないですか。音羽さんお仕事がトヨタカレンダーなので世の中の祝日は基本無関係なので当然のごとく月曜日はお仕事だったりしますが本題は仕事ではなく。
キャッシュカードがATMで受け付けなくなりましたʅ(・ω・)ʃ
ICが壊れた模様です。窓口に行かなければお金が引き出せません。他の銀行口座に移すのも考えたんですけど、結局翌営業日まで反映されないわけで。
つまりは連休ってことは火曜日までお金が引き出せないと。
世の中クレカやら電子マネーやらが発達してきてますけど、観光地とか末端まで使えるというわけではない。お財布の中6千円ちょいなり。ぐぬぬどうしよう。
最後の奥の手でキャッシングという手もありますが絶対にノゥ! と自制ʅ(・ω・)ʃ

どうしようと言いつつ、唐突ですが岩牡蠣をどーしても食べたくなったので、どこかいい場所ないかのうといいスポットを探ってました。
牡蠣を食べたくなったら、ナゴヤ県にオイスターバーがあるのでそこに3か月に1回くらいのペースで行って気が済むまで食い散らかすのが音羽さん流だったのですが、せっかくの移動手段も確保できたので産地に直接行ってみようかと思い立ちました。

住んでる地域で有名どころは伊勢とか若狭湾とか。ぐぬぬ微妙に遠いな(´ω`)
あと雨雲レーダー見てるとゲリラ豪雨に見舞われそうな予感。
伊勢に行くならフェリーに乗るという手もあって、それなら雨を回避できるかのう・・・と調べてたら、何のこたない、フェリー乗り場の伊良湖岬でも岩牡蠣がいただけるという情報が。
なんと県内にそんなスポットがʅ(・ω・)ʃ
というわけで早朝から行けば涼しく行けるであろう・・・

朝8時に目が覚めたʅ(・ω・)ʃ
完全に出遅れた。だがしかし牡蠣は食べたいので、いっそダラダラしながら伊良湖岬まで向かいましたよ。
ナビに任せたら中途半端に高速乗りました。ETC割引込みで400円。

んでおよそ2時間ちょいかけて伊良湖岬に到達ですよ。
海産物目当ての皆様がいっぱいいらっしゃいます。
そして目的の岩牡蠣食べられるところは有名ドコらしく30分ほど待ちました。
というか近所の店でも岩牡蠣あればそこ行ったんですけど、岩牡蠣やってたのそこしかなかった。
そんなわけで待つことしばし。
私のターン。
「一番大きいのを頼むʅ(・ω・)ʃ」
でかい。比較用に100円玉を置いてみる。
そして一口っ・・美味い。これは実に美味しゅうございますʅ(・ω・)ʃ
海水そのものの塩っ気でこれほど上手いとは。
なお時価だそうでこれ1個で1000円でした。例の1000円マクドと同じ値段。だが満足感は圧倒的にこれが上でした。ええ1000円マクドも食べましたよトリュフソース美味かった。
キャッシュカードの件が無ければ焼牡蠣も追加していきたかった・・・!

焼きアサリ。
そして生牡蠣定食。
産地でいただく海産物まじ美味いʅ(・ω・)ʃ
基本おにく好きの音羽さんですけど、海産物がここまで美味いと感じたのはいつ以来じゃろか。
ともあれ大変美味しゅうございました。


ついでにフェリー乗って伊勢まで行こうと思いましたけど、出るのも遅かったし待ち時間もあったため今日は断念しました。もー2時間早く起きれてればまた伊勢志摩スカイラインとか走りたかったですな・・・

んで岩牡蠣やってたお店でタマ先生の親戚?を見つけたので確保(・ω・)


この後渥美半島の海岸をまったり走らせて、夏の海沿いを満喫して帰りましたとさ。
海岸線のこの風車であるʅ(・ω・)ʃ
夏の海岸は満喫しました。だがツーリングとしてはやはり山の曲がりくねった道を走らせるほうが気持ちいいですなあ。

そういや今回のナビもG-BOOK使ったんですけど、やはりアレは車用ですな。ルートは確かに最適なんですけど、道中の面白みがあまりなく、帰り道は自宅にルート設定してたんですが寄り道しまくってました。
先日使ったiPhoneのauナビは「景観優先」なんてルート設定もあり、ことぶらりツーリングにはそっちのほうが向いてるなあ思いました。

財布の中身の残金が半分吹っ飛びましたが文句なしʅ(・ω・)ʃ
実質現金を使ったのは上のお食事+タマ先生の親戚のみで、あとはクレカやオサイフケータイの電子マネーで賄えました。ま日頃からコンビニの買い物とか1000円以下でもiDでもクレカでも平気でやってのける音羽さんなので、あまり普段と変わり映え無かったりしますが。

そんな岩牡蠣堪能ルートでした。美味かった。岩牡蠣の旬は短いのでまた食いに行きたいʅ(・ω・)ʃ
次は伊勢か若狭か。
実は距離的には遠いんですけど、高速使って走る分には時間的にむしろ短かったりするんですよな・・・


あ、音羽さん今まで牡蠣に当たったことは一度もありませんが、生で多量はやばいらしいです。
岩牡蠣、美味しいけどほどほどにʅ(・ω・)ʃ

2013年7月10日水曜日

【番外】C650GTとリコール。

http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001367.html

リコール届出日 平成25 年7 月9 日
リコール届出番号 外-1951 リコール開始日 平成25 年7 月10 日

基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因:
メーターパネル制御ユニットのソフトウエアが不適切なため、バッテリー電圧が

低下している状態でイグニッションオフ又はオンの操作を行うと、
メーターパネル表示の作動不良やエンジン始動不能となるおそれがある。
改善措置の内容 全車両、対策品のソフトウエアに書き換える。


改善措置の内容:
全車両、対策品のソフトウエアに書き換える。


だそうでC650GTのリコールはこれで2回目ですね。
・・・え、バッテリーがヘタったらイグニッションスイッチ押してもかからなくなるとか
キックなしの最近のバイクじゃふつーにありそうなんですが、そういう次元じゃないんでしょうかね。

今現在ハザードスイッチの交換も依頼中ですし、スイッチ届いたら一緒にやってもらいますかねʅ(・ω・)ʃ
もひとつついでに、軽くメンテがてら全体も見てもらいましょうかね。

どちらかというと下のほうのリコール対象台数に注目がいきます。
そーかそうか、今のところ国内にゃC650GTは300台ちょいですか。
これは展示車両も含まれてるでしょうから実売台数ともちがうでしょうし。

2013年7月8日月曜日

C650GTと茶臼山再びと試乗会と。

音羽でございますʅ(・ω・)ʃ


本日のスマホナビはau版iPhoneの「auカーナビ」を使ってみました。というかNAVITIMEだこれ。
auカーナビの強みはオフラインナビとして使えるところですな・・・というわけで、極力モバイルデータ通信をoffにして使ってみました。
実にいい感じに使えましたよ。iPhone自体の電池も持ちがいいので、やっべ電池がねえ・・・となっても、シガソケから電源とれば充電余裕です。オフラインナビで常に通信させてない状態なのでなおさら電池の負担が少ないか。XperiaZとかだとシガソケから電源繋いでても電池消費のが激しいときがありました。これはケーブルが悪いのかもしれませんが。ともあれバイクナビとiPhoneの相性はよろしいんじゃないでしょうか。
あとは防水さえ何とかできれば。


さておき。
平日の仕事で眩暈がするほど疲れ切った脳みそを癒すために、近場でパワースポットだという茶臼山に登った先日、時間も遅いし雲かかってて真っ白だったわーな状態だったので、今日は朝っぱらから登ってきましたよ。

先日
本日朝8:00頃。ʅ(・ω・)ʃ
リベンジ完了。
実にいい天気でございます。早朝の山は気持ちいい。

矢作川の源流で朝ごはんを食べていくスタイルʅ(・ω・)ʃ

人っ子一人いな・・・いわけでもなく、同様に早朝の山で休憩されてる方が数組。
とりあえず2時間ほどぼけーっとして脳みそを休ませてみました。
いつかテント持ってって寝っ転がるくらいやりたいですな・・・虫すら気兼ねすることなく休んでいきたい。
いくらか癒されたじゃろかʅ(・ω・)ʃ


山ももちろん、山道も大変気持ちいいですな。
朝早くいったのもあり、涼をとるにはいいツーリングコースです。
涼をとると言えばC650GTにはこんなものがついてます。ちと写真では判りにくいんですが。スクリーン下にディフレクタがあります。
 
上が開いてる状態、下が閉じてる状態。
これ、走行中、体に当たる風の調整に使います。開いてると当たる風が少なく、閉じてると体に風を当てるような。
走行中はこれのおかげで、スクリーンあっても体には風があたる、メットあたりは風よけでぐらつかない感があります。
風を感じたいこの季節、閉めて走って行きたいʅ(・ω・)ʃ
なお走行中に限る。大型バイクのC650GTは他の大型車と同じくアイドリング時、足元から熱気がʅ(・ω・)ʃ

行きは朝早すぎたのか対向車も少なかったのですが、帰りはものすごい量のバイクとすれ違いました。
ツーリングコースですな茶臼山ʅ(・ω・)ʃ



で、本日の用事2つ目。
先日べんべーのディーラーさんに豊田スタジアムで「バイクde夏祭り2013」とうイベントがあって試乗会もやるというので、せっかくだからC650GTと近しい物の乗り比べでも出来ればいいなと思って行ってきました。
C650GT買ったきっかけは単純に見た目が気に入ったので選んだというだけで、良し悪しは二の次だったので、買った後に試乗で乗り比べていくスタイルʅ(・ω・)ʃ
そもそも大型AT車は車種が少ないので、どれが良いとかいう比較対象が少ないですからな・・・


駐車場の風景。私この手のバイクイベント初参加だったりしますʅ(・ω・)ʃ
おーいっぱいいますね。

なお駐車場眺めてましたら、自分の含めてC650GTを計4台見かけました。お仲間がいたʅ(・ω・)ʃ
またいつの日か遭遇できるのを楽しみにしつつ。

試乗会の発着点。
あわよくばTMAX530とSKYWAVE650LXがあれば乗ってみたかったんですが、TMAX530しかありませんでした。
というわけでとりあえずはTMAX530と、比較対象ではないのですが、クロスカブが試乗車にあったので乗ってみました。

んで普段C650GT乗ってて、試乗でTMAX530乗ってみた感想。
第一印象。「うわすげえ軽いʅ(・ω・)ʃ」
というかC650GTが重いんですけどね。まるで前乗ってた250ccのビグスククラスくらいの軽さに感じました。
んでスタジアムの周りをくるっと一周まわる程度の試乗。まあ試乗なんで大した距離も時間も乗れません。せいぜい10~15分程度だったでしょうか。
「うわすげえエンジンスムーズʅ(・ω・)ʃ」
というかC650GTの270度クランクエンジンが特徴ありすぎといいますか。TMAXのエンジンは実にスクーターなつくりをしてる感があり、実にスムーズ。AT独特感を除けば実に癖の少ない良い乗り心地ですな。
個人的にどこぞでC650GTのエンジンの印象を「軽トラみたい」と評したのは実はワタクシですが、C650GTに関しては元々エンジンの躍動感が売りだったので、最近のハイブリッドとかみたいな大人しいエンジンではないです。バイクはエンジンの躍動感あってこそ、という人なら「お、スクーターなのに良いじゃん」って印象をもたれるんじゃないかと思うんですが。対してTMAX530のエンジンはそのハイブリッドみたいな方向というか、ATのエンジンとした方向で良い進化をされてる・・・という感じでしょうかね。
C650GTのほうは、アクセルをひねった一瞬はさほどでもないんですけど、コンマ数秒後に一気にパワーが上がってぐいんと加速する感覚があります。
対してTMAXのほうは綺麗に加速してく感が。
乗車姿勢。音羽さん完全に日本人平均のおっさん身長ですが、C650GTにしっかりシートに深く座っても、まるでアメリカンバイクのように足を投げだしたような恰好で乗ってます。だらっと~(・ω・)~
対してTMAXのほうはシート深く座ると、やや前傾姿勢でした。バイクらしいライディングスタイル。
車体もコンパクトなのですり抜けとか簡単に行けそうですな。私すり抜けしないんでそこは評価ポイントじゃないんですけど明らかにTMAXならすいすい行ける感。
足つきとかは、ローシート化してる私のC650GTとあんまり変わらん印象でした。
逆に考えるんだ、ローシート化してないC650GTはʅ(・ω・)ʃ

んー。日常乗りとしては軽い、スムーズなTMAX530がいいんでしょうけど。
ただもうC650GTに慣れきった私としては、排気量530ccと650ccの差がでかく感じてですな・・・
アクセルひねった感覚とかは正直TMAX530のほうは物足りなさを感じたくらいでした。
そういう面でC650GTのチューニングは実にBMWらしいというか、長距離ツアラーみたいな感じの作り込みになってるんでしょうかね。
そこの比較にTMAXを高速で走ってみたいですなー。

仮にC650GTとTMAX530買うの迷ってた時にTMAX530を選んでたとすると。
納車して3か月程度で5000km超えるなんてことは無かったでしょう。こんな山道とか延々走りにいくような今日は想像できません。
日常の足か、非日常への扉を開くか。
個人的には後者でよかったと思ってます。新しい道が開けた感ʅ(・ω・)ʃ

およそそんな感想でした。

で、クロスカブ。
他の試乗車はおよそ250cc↑で、最後尾で110ccのクロスカブだったんですけど
「うはwww置wいwてwかwれwるwww」
と芝を生やしたくなる勢いで、信号待ちからのスタートでどんどん置いてかれましたʅ(・ω・)ʃ
カブのクラッチに慣れ始めたころにはコース終了ですよ。
でも謎の安心感がありますねカブ。そして軽い軽やか。これはいいものだ。大型バイクのようなエンジンかけてよっこらせっと向き合わせてようやく走り出す、といった面倒さが全くない、まさに「ちょっと釣り行ってくる」とかに使いたい、日常で乗るにはもってこいなクラスですな。
釣り趣味ありませんがʅ(・ω・)ʃ

あと1台乗る権利あったんですけど時間切れでした。ATつながりでNC700乗ってみたかったですな・・・あとロイヤルエンフィールドに乗ってみたかった。

白バイの安全運転講習とかもやられてましたよ。
音羽さん前半で暑さにやられて木陰で休んでましたが。


他にもエヴァンゲリオンレーシングのPRとおねーさんとか(upしてる写真をよくご覧くださいʅ(・ω・)ʃ)、恐らく招かれたわけではないと思われる赤と緑の配管工ご兄弟がカートに乗ってきてお子様たちもお父さんたちにも大人気の撮影会に盛り上がってたとか。
そんな盛り上がりのイベントでした。暑い中参加された方も企画された皆様もお疲れ様でした。


んで帰路。そのあと大須行ったりと寄り道してたんですけどまあ割愛。


C650GTのTEMP表示が40.0cを示したそんな暑い日でした。
ていうか暑さで頭フラフラしてました。せっかく朝、山で脳みそ休ませたのにむしろ悪化したʅ(・ω・)ʃ

2013年7月1日月曜日

C650GTと茶臼山。

音羽でございますʅ(・ω・)ʃ


買い物しようと町まで出かけたら

なぜか片道3時間の山道を走っていたʅ(・ω・)ʃ
そんな今日この頃。
茶臼山登りました。とりあえず撮影


完全に雲の中ですʅ(・ω・)ʃ
 

この先に矢作川の源流とやらがあったんですけど人っこ一人いない。なぜなら着いたころは18時。思いついてからの行動なので、道の駅とかも売店閉まっちゃってる頃合いでございました。
ツーリング的には朝早く出かけてお昼ごろには帰路に就くのがいいリズムと某所で聞きましたがどうなんですかねʅ(・ω・)ʃ

そういや先日ディーラーさん寄ったときに
「この夏どこかいくんですか」
「・・・んー北海道とか行きたいですなʅ(・ω・)ʃ」
と答えたんですけど、ナゴヤ県民であるゆえに北海道までいくとなるとフェリーが望ましいんですが。
お盆休みの予約状況観たら行きも帰りももう満杯でしたʅ(・ω・)ʃなんてこった。
いっそ本州駆け抜けていくか・・・? ちょっと考えどころです。
音羽さんナゴヤ県民ですから、フェリーで行くには名古屋港からと敦賀からの2パターンあるんですけど、料金的にも時間的にも敦賀が有利すぎますな。だが満杯だʅ(・ω・)ʃ
とりあえずキャンセル待ちを狙っていくスタイル。