今週になったらまた冬の寒さに戻りましたね。こんなときは外出よりも改造だ(・ω・)
というわけで前回の続きでございます。
見た目だけは完成していたポジションランプ部の配線を、またamazonで取り寄せつついぢります。どうせ各ランプが見えるとこまでバラしますので、ついでに
ニュートラル
FI
ハイビーム
方向指示LR
(ここまでDC(直流))
と、加えて
メーター
ポジションランプ
(この2点、元はAC(交流))
をまるっとLEDに替えていくスタイル。
というわけでまずはポジションランプの配線から。
前回はシフトインジケータから電源とろうかと書いてましたが変更、シガソケのほうのが+とアースとれるので、そっちから分岐させて取ることにしました。
適当に安かったLEDをつけてみてテスト。1個100円相当です。あんまり眩しすぎるのもアレなので、光りゃなんでもいい。
LEDバルブ 超光 T10/T16 ウェッジ球 5050chip ホワイトだそーです。
おお光ったʅ(・ω・)ʃイイネ!
想定通りに、ACC電源から引っ張ってきてすんなりいきました。
あとはバラしたついでにメーター内各ランプですね。ぶっちゃけ残りはメーターランプ以外は刺さってるのと差し替えただけです(+、-は確認必要ありますが)。
んで問題はメーターランプです。直流電源をどこからひっぱろうかと悩んだんですけど、ヘタなことするよかマシかのう、と思って、既存の配線はキボシ端子ですぐ差し替えて戻せるように、んで直流化はポジションランプからそのままケーブルひっぱってきて分岐させて配線。
メーター内、ギボシ端子と分岐ケーブルだらけ。とても素人感丸出しですので決してまんま真似しないでくださいʅ(・ω・)ʃ
というか外さなくてもいいとこ外してる上に配線ミスってます。メーターランプ2個だったんですね・・・
写真の段階では1個かと思ってて配線して、最後のチェックで2個目に気付き、2個目のギボシ端子んとこからさらに分岐させたので、よろしくない配線となっております。まあ光るからいいですけどなʅ(・ω・)ʃ
と四苦八苦させた結果
イイネ!ʅ(・ω・)ʃ
というか意外と明るい。
メーター内も白色発光となりました。
ここは好みが判れるでしょうが、音羽さん的にはイイネ!ʅ(・ω・)ʃ
びふぉー
あふたー。
あふたーちょっと判りにくいですけど、ちゃんとキーon→即ポジションランプ点灯してます。メーターランプも点きます。エンジンかけずに明かりʅ(・ω・)ʃ
想定通りにいい感じに仕上がりました。
あとは素人作業&安物なので、耐久性が気になるところです。
ちなみに素の状態からこのポジションランプを付けるまで、果たして労力に見合った効果があるかと言われますと
有体に申し上げてまったくないでしょうʅ(・ω・)ʃ自己満足です。
あ、メーター内装はLED化しましたけどウィンカー等はまんまです。そこらはいぢる気ありません。ポジションランプ設置ついでの、完全に自己満足ʅ(・ω・)ʃ
・・・
・・
・
さてバラさなくてもいいとこまでバラしたせいか、
スピードメーターが動かなくなり申したʅ(・ω・)ʃ
アチャー。
走行距離部分はちゃんと動くんですよな・・・
いろいろ試みましたがダメっぽいです。
さすがにこればかりはバイク屋さんに頼らざるを得ないʅ(・ω・)ʃ
と、軽くプチ壊しましたがʅ(・ω・)ʃ
購入前に想定していた音羽さんクロスカブも最終形態まで変身しました。
あとは弾薬箱のもーちょっと大きいのが手に入ったら入れ替える程度です。
時期もいい感じになりましたし、あとは走るのみʅ(・ω・)ʃ
0 件のコメント:
コメントを投稿