2014年6月30日月曜日

クロスカブと天空の里と。

音羽でございますʅ(・ω・)ʃ


ETC割最後の土日に

メンテが間に合わなかった罠ʅ(・ω・)ʃ
ああ黒部ダムとか行っておきたかったのに。

よろしいならばクロスカブの出番ですʅ(・ω・)ʃ
土曜はあいにくの雨でしたので、日曜にかねてよりクロスカブで行ってみたかった箇所を回ってみました。
カブでも出来ないことはなかろう。
自動車専用道路さえ入らなけりゃいいのよ。


というわけで涼を求め、相も変わらず長野を目指します。

途中の道の駅どんぐりでお昼にひきずり丼テロを敢行ʅ(・ω・)ʃ
ここでは普段からあんまり飯食わないんですが。後述。

で茶臼山をカブで登りますよ。アクセル全開ʅ(・ω・)ʃそれでもどんどん速度が落ちていくぅ。
これが110ccの限界か・・・!
4速じゃ無理っぽいので3速で行きましたʅ(・ω・)ʃ

茶臼山の音羽さんお気に入り定番スポット、頂上にほどなく近い駐車スペース。
寄ったらとりあえず30分くらいはここでポケー(゚д゚)としてます。心を無に。むにむに。


そして矢作川の源流でおやつをいただきますʅ(・ω・)ʃ
どんぐりでおにぎり買ってここで食うのがいつものパターン。大自然に囲まれて食う飯は大変美味しゅうございますʅ(・ω・)ʃ
今回は茶べりんだんごを買って行って、源流の水といっしょにいただきましたʅ(・ω・)ʃ


茶臼山まで来たならもう長野です。
長野と言えば

天空の里。下栗の里。ʅ(・ω・)ʃブルーベリー&ヨーグルトソフトテロを敢行する。

ここへ至る道がまた大好きです。
また果てしない急坂が。
3速→2速へ落とさざるを得ない。


ちょっと行ったところにしらびそ峠がありますのでそれっぽい記念写真ʅ(・ω・)ʃ
またその間、クレーターの中心を望む感じの撮影ʅ(・ω・)ʃ


しらびそ峠やこの写真で、クロスカブでもここまで来れる感ʅ(・ω・)ʃ
いけたら毛無峠まで行きたいものですが。
まあここまで走れたんなら早起きすれば原付二種でグンマーを望むのもいける・・・か?



麓に降りて道の駅・遠山郷でジンギス丼と馬ローストテロを敢行ʅ(・ω・)ʃ
なお朝飯にすき家で牛丼ライト(ごはんのかわりにサラダ+豆腐のヘルスィーメニュー)を頂いてたので、今日だけで牛・馬・羊・鶏をいただきました。
猪がずっと食べたいんですけどずーっと食い逃してますʅ(・ω・)ʃ


んで峠から降りて、長野市街方面に行こうとすると自動車専用道路があります。
はいクロスカブで侵入したら怒られますʅ(・ω・)ʃ125cc以下ですからね。

回避しようと山道ルートに入ったらこの有様でしたʅ(・ω・)ʃ行けねえ。
諦めてそのまま帰りました。


なお帰路も茶臼山を経由したんですが。
頂上で21時ごろまで粘って星空を見てから帰りました。山の頂上から眺める星空はよく見えるというので。

これもちょっとやってみたかったことの一つです。星のおじさんたち恰好のスポットだそうで、道中車と全くすれ違わなかったんですが、例の駐車場に着いたら本職の方が2名陣取っておられました。

一応スマホで撮影してみたんですけど真っ黒い絵しか取れませんでしたʅ(・ω・)ʃ
専用の機器か知識がいりますねハイ。
唯一星らしきものが映ってたのはこの一枚のみでしたʅ(・ω・)ʃこれですら飛行機だったかすら判りません。

さておき
肉眼で天の川を確認したのは何気に初めてです。なんかモヤかかった程度にしか見えませんでしたが。
ホントは3時ごろまで粘ればもっと見えたんでしょうが、いかんせん翌日が平日ですのでʅ(・ω・)ʃ
晴れた土曜日にリベンジしましょう。


そんな感じで高速を使わないいつものルートを、クロスカブで走ってみましたとさ。
なんでえやれないことは無いなʅ(・ω・)ʃエンジン焼きつくかビクビクしながらフルスロットルでしたけど。
ちょっとばかしボアアップしたくなってまいりました。

いつものルートなんで今回はGPSのログ取りませんでしたけど、およそ350km。
次は富士山五合目あたりを目指しますかʅ(・ω・)ʃもしくは毛無峠。

おまけ。
実は最初に、地元民は知る人ぞ知るスポットに立ち寄ってます。
ホラーとか苦手な方はこのままそっ閉じ推奨ʅ(・ω・)ʃ
































手を合わせてから通過しました。
昔はこんな字だったんですね。旧伊勢神トンネル。
トンネル自身よりも、トンネルに行きつく最中の道で見慣れぬ白い塊が目に入ってヒヤっとしました。

その正体は座ってた猫様でしたがʅ(・ω・)ʃ

2014年6月16日月曜日

C650GTと道の駅スタンプラリー2014と。完走。

音羽でございますʅ(・ω・)ʃ


はい有体に申し上げてタイトルどおりです。

この10か所ですが、一個前の記事で4か所回ってました。

んで昨日。
すばしり 
朝霧高原
こぶちざわ
飛騨たかね
4か所。ʅ(・ω・)ʃ
土曜日の走行距離685.8km。


んで今日
くしもと
きのくに。
2か所。
完了ʅ(・ω・)ʃ
ディーラーさんに到着時点で本日の走行距離549.8km。


開始時(スタンプ帳もらったとき)21,263km

ゴール時の距離23,533km。


結局3日で約2200km程度でクリアʅ(・ω・)ʃ
スタート時には出てなかったSERVICE表示が。点検の案内ですね。今日出ましたʅ(・ω・)ʃ
というわけで走破後めでたくディーラーさんメンテ&チェックに入ることに。


 3日のそれぞのルートはこんな感じです。
 弾丸日帰りʅ(・ω・)ʃ

回りきったらそのままディーラーさんにいって、先日のリコール分の部品交換をしていただきました。


まあ弾丸で回り過ぎたと思います。たぶんできるだろーと思いつつ計画立ててやってみたものの、正直反省しているʅ(・ω・)ʃ

昨日の分から振り返ってみますと。

朝霧高原のもつラーメンと豚カツテロを敢行するʅ(・ω・)ʃ

同、雲に隠れがちな富士山を背景にこけももソフトテロを敢行するʅ(・ω・)ʃ

いや、ルート考えながらナビに地点登録してたらなぜか朝霧高原の項目に「ラーメン」の見出しが。それみて以降、もう頭の中はラーメンでしたʅ(・ω・)ʃ

道中、良い感じの農道で富士山を背景に。やはり雲に隠れがち。

同じく道中、本栖湖を背景に一枚。

だが個人的メインは青木ヶ原の樹海だったりしますʅ(・ω・)ʃ
ここがあの。
実際、道中通りましたけどまさしく樹海ですな・・・

せっかく富士山の近くまで来たんですから、富士山もですけど富士五湖とかも回ればよかったんですけど、そうすると飛騨まで営業時間内にたどり着けないために止めました。

勿体ないかなーと思いながら先を急いでしまったんですが、後々思ったんですけど止めて正解でした。走ってて思ったのはまー混んでること混んでることʅ(・ω・)ʃうっかり行っても楽しめなかったでしょうな。いくとしたら平日です。土日は観光地なので混んでます。

そのかわりにこぶちさわ→飛騨たかね間の361号がまあ快適なこと快適なことʅ(・ω・)ʃ
途中快適すぎて寒くなって合羽着ました。
バイクの温度観てたんですけど上は33度下は15度まで。山奥に入ればとても涼しいですな日本ʅ(・ω・)ʃ
途中、鹿が横切ったり狸っぽい小動物が横切りました。いや鹿に注意の標識でリアルに鹿に遭遇したのは北海道以来ですʅ(・ω・)ʃ

弾丸過ぎて最後の飛騨たかねに到着したのは営業時間終了20分前。あと少し遅かったらスタンプ押せなかった。
寄り道せずによかったʅ(・ω・)ʃ
高速のSAのスタンプと違い、道の駅は店舗の営業時間を過ぎるとまず押せませんからな。

あと地味につらかったのが山梨走ってた時のほうとう推しの看板が続いたことʅ(・ω・)ʃ
なんですかあのほうとう推しっぷりは。好きなので寄り道したくてしょうがなかった。

間に合って満足したので帰路は高速使わずに一般道で帰りました。
家に着いたのは22時過ぎ。
一日中山道ʅ(・ω・)ʃ


んで今日。
橋杭岩を見渡しながら、まぐろ丼+さざえのつぼ焼きテロを敢行するʅ(・ω・)ʃ

ここの名物に羊羹ソフトサンデーなるものがあってテロを目論んでたのですが、生憎と夏季は販売してないそうで。残念すぎたʅ(・ω・)ʃ

最後に和歌山~三重方面を選んだのは、ホントはついでに走ってみたい区間があったのです。
国道425号。日本三大「酷」道と名高いʅ(・ω・)ʃ
ですが結局こっちも行けずじまいでした。時間がーではなく、去年の大雨の影響で崩落した箇所があり通行止めが解除されてない為です。

しかたないね! 復旧を心待ちにしております。


で、スタンプ押し終えて帰り道を模索してたものの425号は通れないということで致し方なし、そのままディーラーさんへ完走報告+リコールのサイドスタンドスイッチ交換をしていただきました。

完走報告をディーラーの方にしたら驚かれましたʅ(・ω・)ʃ
お店にハイペースで回られる方がいらっしゃるとうかがっていたので、2番目くらいかなーと思ってたらまさかの1番目だったそうです。

急いだ理由の一つに、ETCの休日割引50%が今月で終わってしまうので、6月中にやりきっておきたかったのもあります。
あと上にも書いてますけど観光道路は土日は混みますので、ゆったり回れずに楽しみ半減になりそうでしたからのぅ。

正直な感想、今年のルートは去年に比べたら優しいです。
去年は新潟も伊豆もありましたからな・・・
あと「メガスクーターだからいけた」というのが最大の要因かと。
正直普通のMTだったら身体辛くて、もっとローペースで回らざるを得なかったと思います。

まあ大きなトラブルもなく回りきれましてよかったよかった。
大きなトラブルは。

小さなトラブルをやってしまったʅ(・ω・)ʃ
給油口の蓋部分なんですけど前々からわかっちゃいたんですけど。
ちゃんと閉じ切らずにシート開けてしまうと、勢いで外れちゃうんですよねこれ。
んで昨日、すばしりに付いて「あー疲れた」とメット仕舞おうとシートあけたら「ばき」っとなʅ(・ω・)ʃ

はい部品取り寄せʅ(・ω・)ʃ
同じディーラーさんで買われた方も同じことになってしまった方もいたと記憶してますがとうとう自分も。

ともあれスタンプラリー完走完了。
・・・早くやりきりすぎたので、もう1週、高速無ししばりでまた回ろうかと目論んでたりしますけど。今度はクロスカブでʅ(・ω・)ʃ

2014年6月9日月曜日

C650GTと道の駅スタンプラリー2014と。

音羽でございますʅ(・ω・)ʃ


最近行きたいところをすっかり行き倒してしまって新たなネタを探りつつお気に入りのスポットに度々足を運んでいるような状態で、なかなか新しいスポットに巡り合えずにぐぬぬっております。

よくいくので牡蠣テロを敢行しておきますʅ(・ω・)ʃ
生焼きフライの3コンボ。・・・正直、岩牡蠣はフライよりも生か焼きがいいですʅ(・ω・)ʃ


そんな最中今年もBMWモトラッドのディーラーさん主催道の駅スタンプラリーが始まっておりましたʅ(・ω・)ʃ
先週の金曜からスタンプ帳を配布開始だそうでその日のうちに貰いに行きました。

有体にどんなコースかというかを画像直リンさせていただきますとこんなコースだそうです。

ʅ(・ω・)ʃ
去年より優しい感。
ディーラーの方曰く「1日で2つずつ回れるようなコースを狙ったみたいですよ」というアドバイスも頂戴しました。
なるほどそうかそうか。

手帳をもらったのが金曜ですので、
あわよくば土日でアレコレいけるかもなあと期待してたのですが

土曜日は激しく雨ʅ(・ω・)ʃ

結局自宅でごろってました。

んで開けて日曜。つまり昨日ですが。


4か所回ってきましたʅ(・ω・)ʃ
手帳の地図から言えば4、3、2、1の順です。






なおパークイン丹生ヶ丘 で偶然、同じくスタンプラリーを回られていた方と遭遇しましたよ。
私とは逆順で、能登半島の上(輪島)から攻めていったそうです。

今回手帳を眺めてて一番遠く感じたのが輪島だったのでこいつを早めに片づけておきたかったんですが案外すんなり行けましたʅ(・ω・)ʃ
輪島~内灘間の、のと里山海道が無料化された自動車専用道路だそうで。
海岸沿いもいいですが少し内陸に入ると深い森の中を突っ走ります。実によろしいʅ(・ω・)ʃ

なお道の駅そのものに関して印象に残ったのは

どの道の駅も、スタンプ置いてある場所がわかりづらいʅ(・ω・)ʃ
やくのは温泉にスタンプ置いてありました。↑のC650GT背景に映した場所です。
後何故かオウムが出迎えてくれましたʅ(・ω・)ʃ


輪島の道の駅に併設されてたゴーゴーカレーの店舗で

本場金沢カレーテロを敢行ʅ(・ω・)ʃ
あわびカレー! そういうのもあるのか。

ま回るのに懸命になってしまった感があるのでろくに周辺は見てません。
もっとのんびりいくとよいでしょう。

懸命に走って日帰ったら1,000km超えてましたʅ(・ω・)ʃ
一日で回れんこともないけど有体に申し上げてしんどいです。

・・・いや、土曜も晴れてたら4,3,2,1(一泊)7,8,9,10と一泊2日で一気に回ってやろうかと企んでたんですけどねʅ(・ω・)ʃ


あ、なんかリコールの手紙が届いてましたんで、途中経過の報告がてらまたディーラーさんに行かねば。
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001613.html

■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
サイドスタンドスイッチの成形が不適切なため、防水性が不足しており、当該スイッチ内部に水が浸入することがある。そのため、当該スイッチ内部のショートによる誤作動が発生し、最悪の場合、走行中にエンジンが停止するおそれがある。

■改善措置の内容
全車両、良品のサイドスタンドスイッチに交換する。